第2学年防災教室(1)
6月21日(金)の午後から、本校体育館で第2学年の防災教室が行われました。この授業は、NPO法人イコールネット仙台や、仙台市まちづくり政策局防災環境都市推進室、いわきり防災エンパワーメント、岩切地区町内会連合会SBLなどの協力で行われる7月4日(木)の「避難所の設計図をつくる」授業の事前授業になります。今回は7月4日の「避難所の設計をつくる」授業のために、災害記録共有アーカイブSORAの紹介や、岩切地区の大震災の被害の様子の話を通して、大震災でこの地区がどのような状況だったのかを学びました。 その後、防災ゲームを通して、避難所の在り方について考えた後、4日の「避難所をつくる」授業の課題をもらいました。