令和7年度着任式・第1学期始業式

  4月8日(火)に、4月1日付で岩切中学校に着任された先生方の着任式と、令和7年度第1学期の始業式を執り行いました。

 着任式では、校長先生をはじめとする15名の先生方が着任され、生徒代表から歓迎の言葉が贈られました。その後、着任された先生方から自己紹介などの挨拶がありました。

 着任式に続いて行われた始業式では、新2年生と新3年生の代表が、新学期に向けての抱負を発表しました。2年生の代表生徒は、「1年生の時の経験を活かし、勉強と部活動の両立を目指して頑張りたい」と述べ、3年生の代表生徒は、「集大成となるこの1年、部活動では全国大会を目指したい。残りの学校生活を、メリハリをつけながら仲間と協力し、主体的に行動していきたい」と話しました。

 校長先生からは式辞の中で、学校教育目標に触れられ、「目標を持って取り組むことの大切さ」についてお話がありました。式の後には、新しい学年の職員や部活動顧問が発表され、生徒たちからは歓声と大きな拍手が上がっていました。

 本日より、令和7年度がスタートいたしました。本年度も学校教育目標の達成を目指し、教育活動を進めてまいります。皆様のご理解とご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。




           





このブログの人気の投稿

修学旅行に出発しました

着任式・始業式

合唱コンクール